概要
多くの画像データを取り扱う際、標準的な32GBのSDカードでは容量が不足することが一般的です。この問題を解決するために、512GBのような大容量SDカードへの移行が推奨されます。以下に、専門的な知識がないユーザーでも実行可能な手順を詳しく説明します。
SDカードのセットアップ手順
1) SDカードのクローニング
安全性を最優先に、Raspberry Piを適切にシャットダウンし、microSDカードを取り外します。続いて、お使いのコンピュータ(ここではMacを例に)でSDカードを読み込み、dd
コマンドを使用してデータの完全なコピーを作成します。このプロセスにより、オペレーティングシステム、設定、およびデータが新しいSDカードに移行されます。
実行手順は以下の通りです:
- Raspberry Piを安全にシャットダウンし、SDカードを取り外します
-
MacにSDカードを挿入し、
diskutil list
コマンドでデバイスの識別子を確認します
-
diskutil unmountDisk /dev/diskX
コマンドでデバイスをアンマウントします
-
sudo dd bs=1m if=/dev/rdiskX of=~/sdcard.img
コマンドでディスクイメージを作成します
-
新しいSDカードを挿入し、先にアンマウントした後、作成したイメージを
sudo dd bs=1m if=~/sdcard.img of=/dev/rdiskX
で書き込みます
2) SDカードの容量拡張
データの移行が完了したら、SDカードの容量を拡張します。raspi-config
ツールを使用して、未使用領域にファイルシステムを拡張することが可能です。
具体的な手順は以下の通りです:
-
df -h
コマンドで現在のディスク使用状況を確認します
-
sudo raspi-config
を実行し、「Advanced Options」を選択します
- 「Expand Filesystem」のオプションを選択して、ファイルシステムを拡張します
-
Raspberry Piを再起動し、
df -h
で拡張が適切に行われたかを確認します
拡張プロセスには約10分ほどかかることがありますが、完了後は大幅に増加したストレージ空間を利用できるようになります。
関連Webサイト
👉 RaspberryPiのSDカードをアップグレード 32GB → 512GB(Qiita )